#TOCT8011
Fin
~めぐり逢い~
かしぶち哲郎
Tetsuro Kashibuchi
(1993)
Original Release 1993.05.26
Disc Number (CD) TOCT-8011
Label East World
Manufacturer TOSHIBA EMI
- Roman d'amour~恋愛小説~
作曲・編曲:かしぶち哲郎 - 恋のためらい
作詞:芹口希理子 作曲:かしぶち哲郎 編曲:Michel Legrand - 彼女と彼
作曲・編曲:かしぶち哲郎 - Deux Ciels~ふたつの空~
作詞:岩室先子 作曲・編曲:かしぶち哲郎 - オブジェの花
作詞:芹口希理子・かしぶち哲郎 作曲・編曲:かしぶち哲郎 - ある夏のマリアージュ
作詞:岩室先子・かしぶち哲郎 作曲・編曲:かしぶち哲郎 - Egoiste
作詞・作曲・編曲:かしぶち哲郎 - Noel a Paris~パリのクリスマス
作曲・編曲:かしぶち哲郎 - Fin~めぐり逢い~
作詞・作曲:かしぶち哲郎 編曲:Michel Legrand - Collage d'amour
作曲:かしぶち哲郎
Produced by Tetsuro Kashibuchi
DATA
Original Release
●1993.05.26 (CD) TOCT-8011 EASTWORLD/TOSHIBA EMI
Re-issue
●1999.04.01 (CD) MGCD-1075 Media Ring
●2013.09.25 (CD) TOCT-95224 EASTWORLD/UNIVERSAL MUSIC (SHM-CD)
映画音楽やプロデュースで、本格的なヴォーカル・アルバムからは遠ざかっていたかしぶちさんが、「彼女の時」から約7年振りに完成させた通算3枚目。この作品は3つの要素~(1) 映画音楽・TVドラマのサウンドトラックで培ったインストゥ ルメンタル曲。(2) 映画音楽の巨匠、ミシェル・ルグランのプロデュースによるヴォーカル曲。(3) かしぶちさんプロデュースによるヴォーカル曲。~から成り立っており、かしぶちさんのソロ・ワークスの集大成ともとれる大作。
このアルバムはまず「Roman d'amour~恋愛小説」と名づけられた3拍子のインストゥルメンタル曲で幕を上げる。続く「恋のためらい」は、「Fin」以前に手がけた「さよならをもう一度 サウンドトラック」に収録されていた「LUNA」というインストゥルメンタル曲に、デュエット相手の芹口希理子が詩をつけたもの。ミシェル・ルグラン・オーケストラによる重厚で美しいサウンドと、ミシェル・ルグランの超絶ピアノ・プレイが圧巻の名曲!!ミシェル・ルグランはさらに、6分に及ぶアルバム・タイトル曲「Fin」も美しいオーケストレーションで花を添えている。
アルバム内容的にもこの2曲が核になっていることは確かだ。この2曲に挟まれるかたちでかしぶちさんプロデュースの歌曲たちが散りばめられている。フラメンコ調あり、シャンソン風あり、ジャズあり、地中海風ありetc その音楽的エッセンスが、これ以前にないかたちのものばかりなのにも驚かされる。デュエットやコーラスには先述の芹口希理子、新井昭乃、寺本りえ子etcを起用。いわゆるデュエット形式というよりは、かしぶちさんのヴォーカルを引き立たせる役目を担ううえでの女性ヴォーカルという面が大きいように思える。
これらの歌曲たちの要所要所に、さらにインストゥルメンタル曲が絡み、全体的には恋愛小説をテーマにしたミュージカル風な内容にまとめ上げられている。アルバムの終わりを飾る「Collage d'amour」はまさにこのアルバムの総集編といった感じで、各曲の印象的なフレーズたちが次々にフラッシュバックして終わってゆく。そして幕を下ろすのも「Roman d'amour~恋愛小説」の旋律である。ミュージカル的というよりは映画的なのか藻知れない42分だ。
作詩はかしぶちさんのほかに芹口希理子、岩室先子が手がけているが、実にドラマティックで官能的な世界を漂わせている。余談だが、「ムーンライダーズの夜」に収録された「永遠のエントランス」も「Fin」の延長上のものだと言えると思う。
残念なことは、ヴォーカリストとしてのブランクが7年間あったということなのか、「彼女の時」ほどのヴォーカルの存在感が感じられない点。とは言え、かしぶちさん独特のアンニュイでまろやかな歌声以外に、このアルバムにはまる歌声があるとは思えないのだが。
あともうひとつはかしぶちさんのドラミングが聴けない点である。ミシェル・ルグラン・プロデュース曲が生ドラム(ドラムはかしぶちさんではない)を使用している反面、ほかの曲のリズムはすべて打ち込みなのだが、この打ち込みリズムの音色の薄さを感じてしまうのである。アルバム1枚分を聴きおわると生ドラムならもっとしっくりくるのになあ、というもの足りなさを感じてしまうのは僕だけなのだろうか?
Kazutaka Kitamura
COMMENT
〜愛と偶然の戯れ〜
かしぶち哲郎[ムーンライダーズ]7年ぶりのソロ・アルバム。
愛と官能に満ちた大人のラブ・ストーリー。